11月30日 |
グランセイザーとの戦いを始めました。 ビデオテープに入ってる分をDVDに移そうと思いまして…。 6時間ぶっ続けでHDDにコピーし、とりあえずチャプター分割の信号を入れるところまでで今日はおしまい。明日からは、最大の難所とも言える分割位置の修正に入る予定です。 とりあえずの分割をしてる際に気になったのは、CMに入る時の唐突さとEDの切れ目の曖昧さです。見てる時は気にならなかったんだけど、切り替わる瞬間にチャプター分割ボタンを押そうと狙ってると、もの凄く気になるんですよ〜。なるほど、終盤の同時録画の時にDVDレコーダーくんがうまく自動分割出来なかった訳だ、と納得してしまいました。
それでは、本日の更新です。
月光宮: ・DATA内の研究室のデータを更新 ブラックジャック見てたら堀川さんが出て来たのでデータを追加しました。
|
|
11月29日 |
やっと「マイネリーベ〜優美なる記憶〜」のおまけをフルコンプ出来ました〜\(^o^)/ 攻略サイトを回る前に自分の欲望に忠実なプレイをした所為で、インタビュー追加条件を満たすのに苦労しました。だって、デートした回数や一緒に下校した回数や一緒に育成に成功した回数はキャラ毎に格段の差があるんですもの(汗;) とにかく、インタビューが追加される毎に条件は厳しくなっていくので、後回しになった人や女の子達の分は、マイナス要素のランキングで数を揃えました。 インタビューの中で「これを聞いてるということは○○に萌えてくれたんですね。ありがとう」なんて言って下さってる方もいらっしゃいましたが……ごめんなさいっ!!下校の誘いを断りまくって、お気に召さない服装でデートに臨んでその場でお帰り願って、デートでは場を白けさせて、デートをすっぽかしてインタビューをゲットしたんです〜p(>_<)q もちろん、メモを片手に保健室で情報を聞いた回数を揃え、バレンタインと誕生日にはプレゼントを渡して、新年のおまじないもして、最後にはプロポーズもしていただいて、おまけのデートにも誘いましたが、それじゃ1位に出来る項目が足りないんですもの(汗;) ぃや、攻略サイトの情報によるとこれでギリギリ足りてるはずなんですが、実際にはこれではインタビューが追加されなかったので、1位になれる望みのある項目は全部ゲットしてみました。そうしたらどうにかなったという次第でして…。 でも、これでやっと自分の欲望に忠実なプレイでもって本命キャラを落とすためにリプレイ出来ます。 覚悟しておいて下さいね、オルフェ様(*^^*)
|
|
11月28日 |
<今日のデカ> 今日の主役は仙ちゃん。 そして、悪役のジンギの声はコナンくん(苦笑) 今回は仙ちゃんの苦手なものが判明しました。昔、井戸に落ちて以来、狭くて暗いところが苦手、と…。おかげでなかなか考えがまとまらなくて大変でした。 そんな時は、余計な考えなんて吹き飛ばしてしまうバンの喚き声がよく効きますね。 パニック起こした仙ちゃんも、バンのおかげで正気に返ってギリギリで謎解きに成功。もうちょっと遅かったらジンギと戦ってた仲間は全員、秘技を喰らってしまうところでした。 なんだか、今回は仙ちゃんにスポット当てつつバンが大活躍した感じです。仙ちゃんを正気に戻しただけじゃなく、バンが通信で仙ちゃんに適確な情報を伝えたから謎が解けて皆が助かったんですから。 でも、あれが仙ちゃんの理想の警察官ではないでしょう。おまけで仙ちゃんも 「違う…。絶対に違う…」 って言ってたし…。あの戸口にすがるようにして呟く仙ちゃんがツボでした。
それにしても、よくジンギにデリート許可が出たなぁ、と思います。 これまでの数々の殺人については物証がないから逮捕出来ない、って言ってたのに…。 今回も仕組みは解ったけど物証はありません。立証出来るのは、仙ちゃんの拉致監禁と、デカレンジャー達に対する傷害および殺人未遂くらいじゃない? それでもジャッジメントは「数多の星における数々の殺人の罪」で通用しちゃうんですね(^_^;)
さてさて、某サイトの日記で面白そうなものが紹介されていたので、LUNAも行ってきました。 「キャラミル研究所」っていうんですが……う〜ん、当たってるトコもあればまるで違ってるトコもありです。 結果は以下の通り。 ●基本的に『なんかえらそう』です。 ●人にモノを頼まれると燃えます。 ●きっちりモノを考えるのが好きです。 ●どっかでヒトはヒト、 自分は自分と割り切っているタイプ
「ナイト」「ジェネラル」「リアリスト」「クール」って結果が出たんですが、詳細を見ると最後の「クール」はまるで違ってますね。 何言われても動じないなんてことはありません。確かに基本的にマイペース人間だけど、そこまで達観出来てませんよ(溜息) あ、でも「クール」ってのは表向きのタイプだから、そう見られるってことかしら? だったら、当たってるのかも…(-_-;)q
|
|
11月27日 |
今日の日記はジャスティライザーの感想です。 相変わらず、巫女さんは役立たずでした。せっかくプレートを手に入れたのに、そこからは何の情報も得られず、挙げ句にオリオン座博士に持ち逃げされる始末。 オリオン座博士は悪気がないだけに始末に困ります。 孫を連れ去ったと思われる宇宙人がプレートを目印にしてやって来ると信じてるので、あれを手放してくれそうにありません。ただ、破壊からは守ろうとしてくれてるのだけが救いです。 翔太がちゃんと守りきってくれると良いけど…。 なんて、本筋の方はイライラする展開なんですが、そんな中で戦闘シーンではちょっと笑えるところがありました。 援護に駆けつけたユカに向かっての翔太のアドバイス。 「気をつけろ!そいつ、抱きつき魔だぞ」 これこれこういう手を使って来るから接近戦は危険だ、というより短く一言で注意を促してる点では評価すべきと思いますが…(^_^;) そのアドバイスを生かせずユカが捕まって炎熱攻撃を喰らうと翔太は 「てめぇ、何てことしやがるんだ!!」 と怒ってました。彼女がダメージを喰らったことより抱きつかれたことに目がいってるご様子(笑)
|
|
11月23日 |
今日は勤労感謝の日。 LUNAはそういう日に限って働いてます。 納品が明日なのよ〜p(>_<)q 土曜日の夜に母経由で姉から針仕事を頼まれました。 でも、22日までは忙しいからダメ。それでOKのはずだったんです。別に急ぎじゃないし、締め切りも決められてないし、気分のいい時にちょろっとやって、と…。 それなのに昨夜いきなり母が「水曜日に行ったら当分行かないから」と言い出して、解析(型紙はない)から仕上げまで1日の急ぎ仕事になってしまいました。 店で買って来たものを1枚渡されて「これと同じもの作ってね♪」と言う方は簡単でしょうが、ひっくり返してどこをどう縫ってあるのか調べたり、サイズを測ったりするのは難物でした。いっそミシン目ほどいて型紙代わりにしてやろうか、という悪魔の囁きに抗いながらどうにか布を裁ち縫い上げ、総工時間6時間半(汗;) その内の大半は、失敗したボタンホールステッチをほどくのに掛かった時間です。ミシンくんってば、布送りに失敗して縫い始めと縫い終わりの位置が合わなくなったりしてくれちゃって…。 更に残りの大半は、解析にかかった時間です。まるで数学の展開図の問題をやってる気分でした。 で、針仕事をするともれなく掃除がついてきます。 普段は動かさない作業台の回りには埃がいっぱい。更に、縫い終わった後には糸くずがいっぱい。 勤労感謝の日なのに、いっぱい働いちゃったよ(溜息)
|
|
11月22日 |
アリオスお誕生日おめでとう♪ & 祝☆セティニー同盟開設5周年\(^o^)/
今日はLUNAにとってダブルで記念日です。 そして怒濤の締め切りラッシュの最初の締め切り日でもあります。 LUNAにとって、今日からしばらく特別な日が続々とやってきます。 どれだけこなせるかは定かではありませんが、何とか全部の記念日に記念更新出来るようにとにかく頑張ってみたいと思います(^^;)
まずは、スタート成功♪ アリオスのお誕生日記念は当日ではなく当月スタートにしてしまいましたが、本日、セティニー同盟の方の記念イベントもスタートさせました。 余裕でプログラミングしたものの、寸前になって時間制限などの様々な機能を追加したので、結局アップする際は慌ただしくなってしまいました。 う〜ん、いつものパターンだな(^^;)q
それでは、本日の更新です。
風の漂う場所: ・「セティニー同盟」で5周年記念イベントを開催 おみくじです。 引けるのは1日1回。日付が変わればまた引けます。
|
|
11月21日 |
<今日のデカ> 今日の主役はテツ。 上司が来ちゃって、さぁ大変。地球に来てお間抜けになったと思ったのはLUNAだけではなかったのね。特キョウらしからぬ行動を取るテツに、上司の強権発動か!? しかし、相手の正体も解らないまま無闇に突っ込んで大ケガした彼女も、少々冷静さを欠いていたような気がします。手塩にかけて育てたテツがお間抜けさんになっててイラついてたんでしょうかね(^_^;) ヒョウタンからコマで助けた女の子から重要証言を得たテツに、刑事としての成長を見て引き続き残留する許可を出してくれましたが……その直後の情景にちょっと後悔したかも知れませんね。 「それじゃ、まずはデカベースの掃除だ!」 「肩揉んでくれるかなぁ」 「おやつの買い出し、よろしく」 「資料の整理してくれ」 「お風呂の掃除もね〜♪」 「ナンセンス!いつもやってるじゃないですかっ!!大体、どこからこんなもの持って来たんです?」 ……そうか、いつもやってるのか。 で、お風呂は掃除した後そのままウメコより先に入る、と…(^_^;)
|
|
11月20日 |
「ジャスティライザー」は、今回も巫女さんが役立たずで終わってしまいました。 新しく幻星神が登場したものの、その際に巫女さんはただ見ていただけで、危機を救ったのは研究資料にあった記述を思い出した黒い人(^_^;) 今回は黒い人が主役って感じでした。 赤い人はひたすら足を引っ張りまくる役で…。 あぁ〜っ、赤い人が無謀な所為で愛しいライゼロスと炎王が傷ついていく〜p(>_<)q 黒い人のおかげで光亀が駆けつけてくれたから良かったものの、今回の赤い人はこれまでで一番考えなしの猪野郎でした。引き立て役になったとは言え、まるで人が変わったようでしたね(溜息)
それでは、本日の更新です。 月光宮: ・DATA内の管理倉庫のデータを更新 DVDとCDのデータを追加。
|
|
11月18日 |
急に「リューナイト」が見たくなって、朝からDVDを見まくってしまいました。 う〜ん、相変わらずリューの名前が聞き取れない……と言うか、間違って聞こえます。 解ってるの、解ってるのよ、あれの名前が"ゼファー"だってことは…。 でもでも何度聞いても"ステファン"って聞こえるのよ、マルセル様!!p(>_<)q
|
|
11月14日 |
<今日のデカ> 今日の主役はウメコとジャスミン。 野郎共は殆ど出る幕なし。仙ちゃんが謎解きでちょっと役立っただけで、残りは…。 とにかく、今日のウメコは頑張りました。命がけのおとり作戦で、見事に敵にヒントを口にさせました。自分の世界に酔ってる敵さんは大抵、トドメを刺そうって時には余計なことをペラペラしゃべってくれるもんだけど、ミーメはなかなか口が堅かったです。ウメコ、お疲れさまでした。しかし、魂が戻ったばかりであの元気さは凄いです。起きた直後に猛ダッシュで現場急行? ジャスミンも頑張りました。ジャッジメントする振りをして違う技をかけて敵を翻弄するところは、さすがはいつも冷静なジャスミンです。それにあれだけエスパー能力使っていながら今日は倒れませんでした。それって、ウメコとの絆が深いから? 事件解決後のウメコとジャスミンは殆どデートのノリでお買い物。仙ちゃん、羨ましそうに見てばかりいないでファイトだ!バンやホージーに乗せられてナンパしてる場合じゃないぞ(^_^;)
|
|
11月13日 |
9時が近づくにつれ、やたらと父がAVセンタの心配をするという不思議な出来事で1日が始まりました。「まだ、入れなくていいのか?」なんて妙に気にしてくれまして…。 タイマー録画の30分前に入れたAVセンタの電源を勝手に切った挙げ句に「ギリギリまで入れるな」だの「使うなら予定を紙に書いて貼っとけ」だのと逆ギレしたのは先月かそこらのことだと思ったんだけどねぇ(呆) どうやら、昨日また裏の配線をいじくり回したので、動作が心配だったらしいです。 でも、幸い無事でした。 しかし、AVセンタが新しくなったのが嬉しいのか古いのが危篤状態だった間は使うのを遠慮してた反動なのか、父は使いまくっております。おかげで1日中、地元のラジオ放送やクラシックのテープが大音量で掛かってます。えぇっと、今ガンガン聞こえて来るのは……カルメンだな(^_^;) まぁ、近くに居なければ耳障りじゃないんだけど、とにかく先に使われてるためLUNAはビデオもDVDもLDも見られません。ビデオは自室の古いデッキで見るとか母のを借りるとか、DVDはPCで見るとか出来ますが、LDだけは1台しかないんだよ〜。しかし、切羽詰まってないので父を退かしてまで見ることは出来ません(溜息)
さて無事に録れた「ジャスティライザー」は、やはり予想通りサブタイトルの割には秘密は殆ど明かされませんでした。 前置きと言うか触りの部分を話し始めた途端に襲ってくる敵。今度の敵はとっても勤勉です。 事態が飲み込めないうちに、1枚目のプレートを破壊してくれました。 更には、半信半疑で見に行った先でも既にプレートの破壊活動決行中。結局これも破壊されてしまいました。 巫女さん、早く秘密を語って下さい!!
それでは、本日の更新です。
<共存部分> ・書庫(FE)にA shower of sleetアップ 「いろいろ」にアレス×ナンナのシリアスストーリーをアップです。 「目に見える涙なら、止める方法が解るでしょう?」(本文より抜粋)
・ワープルームのリンク先1件URL修正 サイト移転につき、URLを修正しました。
月光宮: ・DATA内の娯楽室にデータを追加 先日購入したCDから銘言を1つ追加しました。
風の漂う場所: ・検索・同盟・WebRingのリンク先1件削除 システム閉鎖により検索システムを1件削除しました。
|
|
11月11日 |
十二国記のビデオ&HDD同時ダビング成功〜\(^o^)/ とりあえず父の証言によると、ちゃんとAVセンタの電源も夜中に切れてくれたらしいです。 自分の目で確認するのは次の機会に…。 とにかく、朝起きたら父がAVセンタを使ってました。しかも、操作を誤ってとんでもないボリュームにしてくれたりもして……ミュートされた状態で「音が出ないなぁ」とボリュームつまみをガンガン回した後にミュートを解除してくれました。 突如響いた大音量に、突き飛ばされるようになりました。 ああ、音って空気振動なんだなって思いましたよ。 AVセンタが空いてから十二国記を確認して、遥かを見て、前回音が入ってなかったジャスティライザーをビデオからHDDに取り直しました。 すべて一発OK! 父に「どうだった?」と聞かれて「バッチリ♪」と答えたら、めちゃくちゃ悔しそうに「何だ、成功したのか。最初は失敗しそうなものなのに…」と言われました。オイオイ、結線した本人がそういう不吉なこと言うなよ(^_^;) どうやら、自分がまだ取説に載ってる操作にも戸惑ってるのに、LUNAが取説に載ってもいない使い方に成功したのが悔しいらしいです。 もっとも、父が操作に戸惑ってるのは老眼の所為なんですけどね。 耳もかなり悪いし…。おかげで今朝響き渡った大音量で隣の部屋にいたLUNAと更にその先にいた母はえらい目にあったのに、犯人の父だけスピーカーの前に居ながらにしてケロッとしてました(溜息)
|
|
11月10日 |
昼前にAVセンタが届き、おやつ前に昼寝から叩き起こされて父と2人掛かりでセッティングしました。 またしても父は、口では「こういう時ばっかり頼るんだから…」とか何とか言いながら、やたらと張り切ってました(苦笑) LUNAは懐中電灯で父の手元を照らしたり、取説の細かい字を読み上げる係。 とりあえず映像機器を全部つないで終わった気になって、テープデッキやレコードプレイヤーなどの音声機器をすっかり忘れました。 たま〜にしか使わないから…。 さて、今度のAVセンタにはおやすみタイマーがついてるらしいです。 と言うことは、遥かや十二国記をHDDに同時録画するのに一晩中付けっぱなしにせずに済むかも知れません。 「電気喰うしヒートアップするから、電源はぎりぎりに入れて早く切れ」と言われても夜中の0時や1時じゃねぇ、って状態だったので、録り終わった頃に自動的に切れてくれるなら有り難いです。 とりあえず、今夜の十二国記で試してみようっと♪
|
|
11月9日 |
AVセンタを買いに、一家総出でヨドバシカメラまで行ってきました。 う〜ん、さすがはヨドバシくん。商品知識が豊富で、満足のいくお買い物が出来ました。 昨日父が寄って来たヤマダや日進とは大違いです。 どっちも酷かったもんなぁ。 特にヤマダの店員なんて、話にならんわ。そんな商品はない、とまで言ったそうですから。 日進はと言うと、まるで見当違いの商品を勧めたそうで…。 やっぱり安売りばかりを強調してる店は、消耗品や小物などの物が分かりきったものを自力で探す時以外では、役に立ちませんね。ジャンルの違うディスカウントスーパーかなんかだと思ってた方が良さそうです。 とは言え、広告で強調してるほど安くはありませんが…。正確には、我が家のニーズと安売り商品の種類が合ってることは滅多にありません。 ありがとう、ヨドバシくん! これまでにどれほど難題を吹っかけたことか……それでもハズレが2人しか居なかったなんて、君たちは素晴らしすぎるよ\(^o^)/
|
|
11月7日 |
<今日のデカ> 今日の主役はバンとヤーコ(子豚ちゃん)。 爆弾付きのサイクリングで、バンは子豚ちゃんのハートをゲット。 ヤーコのあの変身ぶりは「ユーノ」のクンクン並みでしたね(笑) ところで、デカスーツって一体どれくらいの重さがあるんだろう? 重量が変化したから爆発スタンバイ、って警告がなってましたが、汗が蒸発したりゴミをポイ捨てしたりした程度の変化は感知しなかったようです。 とにかく、体力勝負担当のバンは頑張りました。おかげでヤーコは成体になれて、足も洗えてめでたしめでたし。 でも、あんなに可愛く成長したのにバンにとっては子豚ちゃんなのね(苦笑) おかげでズボン落とされたりして…。パンツまで赤であることが知れ渡りました。でも、以前自慢げに見せようとしてたS.P.D.のロゴが見当たらなかったなぁ。 それでも懲りずに、おまけでまで子豚ちゃん呼ばわりしてシメられてました。その時、画面手前でマーフィーとじゃれ合っているウメコとボスの図がナイス♪
あと、ジャスミンと仙ちゃんのささやかな会話も良かったです。 「ローマ甲冑くん!?」 「あのさ、どっちか片っぽにしない?」 即座に名付けるジャスミンとすかさず突っ込んでくれる仙ちゃん、最高です♪
それにしても、相変わらずテツは凶悪犯じゃない奴相手に手こずってましたね。 あんた、本当に特別凶悪犯相手に一人で戦えるの? あ、もしかして、特キョウ指定の相手なら問答無用でデリート出来るけど、そうじゃない奴相手だとジャッジメントするまで生かしておくために手加減しなきゃいけないから難しいとか…。
AVセンタ(プリメインアンプ)が危篤です。 DVDに同時録画していた昨日のジャスティライザーは無音状態で、今朝のデカレンジャーは録れませんでした。 マニュアルでビデオからダビングかけたら、何度も破裂音がしてかなりヤバい状況です。 本当に火を吹く前にやめろ、と母が半狂乱になって隣の部屋から駆けつけてきました。
|
|
11月6日 |
今朝のNHKの朝ドラに、久々に一鍬が出ました。またしても、わかばとはすれ違い。でも、何やら思わせぶりな行動をとっております。
ああ、ドラマと言えば、「ジャスティライザー」も今日のは楽しかったです。 事情を知らないままに良いことを言ってくれる赤い人の父は、相変わらずオイシイ存在ですね。 そして、やっと巫女さんが彼らの元へたどり着いて、ノルン側のいろんな事情は次回語られることになりました。 でも、そういうヒキをかけた場合、期待させておいて大して語られずに終わる場合が多いので、どうなることか……。
そうそう、著作権利用報告データのチェック結果がやっと届きました。 ちょっと配達が遅延してたみたいで…。 正式な完了通知はまだ来てませんが、とりあえずフォーマットはOKらしいのでひとまずホッとしました。 それにしても、どうしてJASRACさんってば報告データのフォーマットを毎年変えてくれるんだろう? その度に、管理プログラムを作り直す羽目になってきました。まぁ、ACCESSを入手した今となっては大した手間じゃなくなりましたが…。 ありがとう、ACCESS♪ 君のおかげで、またフォーマットを変更されてもこれからは抽出クエリを作り直す程度の手間で済むよ。悪くしても、データテーブルの項目の変更がプラスされるくらいで…(^^;)
|
|
11月4日 |
コレクションに、またBLのCDが加わりました。 まぁ、仕方ないわね。何しろ「成田剣 CD ドラマ」って商品検索をかけると、8割以上がBLなんだから…。 その中に、キャストの上位2名に名が挙がっていて24時間以内に出荷出来ると表示されたものがあったので、買ってみました。 シリーズ外伝みたいなもので、キャラの相関図が把握出来るまでに少々混乱しましたが、それでも面白かったです。それに豪華キャスト。 いやはや、笑える笑える。 BLドラマにはほとんど付き物の、俺様気質の人や超タカビーな人がわんさか居て楽しかったです。 「多勢に無勢だから、手加減はしませんよ」 と言う久住(cv.成田剣)に、「それじゃあ、相手が少なければ手加減する気があるのか?」と心の中でツッコミを入れたりしながら聞いてました(笑)
月光宮: ・DATA内の研究室のデータを更新 成田さんのページにCDの出演データを追加。
・DATA内の管理倉庫のデータを更新 CDのデータを追加。
|
|
11月2日 |
久々のFE創作の新作アップから一晩明けて、カウンタの回りは驚きの早さでした。 アクセスログを見ると、各所(メルマガ、新作お知らせボード、検索システム)で「新作出したよ〜ん」とアクションをするなり、ガンガン回ったらしいです。 もちろん、いろんなサイト様のリンク集や大手ポータルサイトなどからも来て下さってますが……やはり某ボードや某検索システムからの反応が素晴らしい♪ ゲームでは次々と新作が出てるけど、まだまだ聖戦は熱いですねvv ちなみに総合サイトの方は、相変わらずぼちぼちです。新作アップしようがイベント実施しようが、大して変わることはありません。感想システムからの反応があるだけ良いかな?(^_^;)
さて、先日から姉がまた子連れでお泊まりしに来てます。 今度は腰を痛めたそうで…。 先日来たばっかりなので、さすがに父も母も私も冷ややかです。 で、ふと思い出したように「小さな世界」の日本語歌詞を訊ねられまして、部分的にしか思い出せなかったので「ふえはうたう」のビデオを探して1年分を高速再生して見ました。 あったと思ったんだけど…。 見つからないまま、テープは「ゴーバリアン」の最終回(←余った部分に入ってる)まで進んでしまい、最初からもう一度探してみましたが結局見つかりませんでした。 ネットで歌詞を検索してみたものの、覚えてるのと違ってるんです。 私が聞き覚えてるのは「世界は狭い」とは歌ってなかったはず。 日本語訳詞っていろいろあるから…。 「愛のうたごえ」も「四月の雨」も、カラオケで入れたりネットで検索して出てくる歌詞は私が知ってるのと違ってます。どっちも、私が知ってるのより素っ気ないと言うか何と言うか…。 「愛がこの世界」で始まって「終わりのない幸せ それが愛よ」で終わる「愛のうたごえ」や、「ドリップ ドリップ ドロップ 四月の雨 ▲に△に降り注ぐ」(▲と△の部分が曖昧。どっちかは森だったんだけど… -_-;)って歌ってる「四月の雨」の入ってるCDがあったら欲しいんだけど……ないんですよねぇ。巷に溢れてる「四月の雨」は「緑の雨です 四月の森の」とか歌っちゃってます(溜息)
|
|
11月1日 |
11月に入りました。 また1年間JASRACの許諾を受けたので、マークを差し替えて……これだけの更新じゃ寂しいなぁと思っていたら、ネタが降って来てこの3日間で慌ただしく2つの作品を仕上げました。 最初に書いたFE創作は、Newマシン『白虎』での処女作です。 何と、セティ×ティニーでもアレス×ナンナでもなくアーサー×フィー。 しかも、アレス×ナンナはチクリと刺さっているもののセティ×ティニーが全然入っていません。 こんなこともあるんだなぁと珍しく思うと共に、処女作なんだから何かお祝いしようということで、フリー配布することに致しました。 題して『白虎祭』記念企画♪
一方、アンジェ創作の方は最初からアリオスお誕生日記念を念頭において書き上げた作品です。 ただし、主役はセイラン様ですけど…。 もちろんこれもフリー配布♪ お誕生日当日まで公開を待とうかと思いましたが、腐ると困るので早めにアップです。一応お誕生月に入ったので解禁でいいでしょう。
さて、そんな訳で昨日の夜から忙しかったです。 作品が仕上がって急に決めたから…。 挙げ句に、今日は医者へ行く日でした。 混んでたらヤダなぁと思いながらもとにかくなるべく早く帰れるように診察時間始まってすぐに行ったら、誰も居なかったので一瞬臨時休診かとビビりました。 そしてさっさと終わって意気揚々と図書館へ行ったら……帰りに薬局へ寄るの忘れました。 気づいたのは玄関の鍵を開けようとした時です。 鍵を出そうとしてバッグを開けたら、そこには処方箋が…p(>_<)q 本だけ玄関に残して、再び坂を下って調剤してもらって、えっちらおっちら坂を上りました。日に二度、しかも短時間のうちにあの坂を上るのは疲れます。
それでは、本日の更新です。
<共存部分> ・書庫(アンジェ)に邂逅アップ アリオス×コレット&セイランです。 アリオスお誕生日記念ですが、主役はセイラン様。
・書庫(FE)にKISS ゥ KISSアップ 「いろいろ」にアーサー×フィーをアップです。 ファーストキスを巡るドタバタコメディ。
月光宮: ・DATA内の研究室のデータを更新 中原さんのページにCDの出演データを追加。
・DATA内の管理倉庫のデータを更新 CDのデータを追加。
|
|